電話見積もりの依頼内容
横浜市内の新築住宅、リビング15畳、洋室計12畳(6畳×2室)
このサイトでは、横浜でフロアコーティングを考えている人向けに、コーティング専門業者をランキング形式でご紹介します。
各社が推奨するコーティングを行なった場合の料金目安を電話で問合せ、その見積もり額で比較しています。
電話見積もりの依頼内容
横浜市内の新築住宅、リビング15畳、洋室計12畳(6畳×2室)
そのほかフロアコーティングの種類や各社の強みなどもまとめました。
施工業者を選ぶ際、重要な要素となってくるかと思いますので、ぜひご参考になさってください。
見積もり価格15万8,760円 |
---|
1畳あたり:約5,880円 ※グッドライフコート 光(UV)の価格 |
フロアコーティングの種類5種類 |
●グッドライフコート クリスタル (耐摩擦性が高い硬質なコーティング) ●グッドライフコート 光(UV) ●グッドライフコート 松(シリコン) ●グッドライフコート 竹(ガラス) ●グッドライフコート 梅 (ウレタン+セラミック) |
グッドライフの強み
●施工実績:15万件以上
●最長35年の保証あり
●ショールーム体験ができ、無料サンプルがもらえる
●公的機関が安全性を保証した「F☆☆☆☆」のコーティング素材を使用
●他でフロアコーティングができない床材でも施工してくれるなど、技術力も◎
●見積もりから施工まで正社員が対応
利用者の口コミ・評判
会社概要
●工期:1日
●対応エリア:横浜市を中心に全国対応
●所在地:横浜市保土ヶ谷区上菅田町
見積もり価格17万2,800円 |
---|
1畳あたり:約6,400円 ※プレミアムコートの価格 |
フロアコーティングの種類2種類 |
●プレミアムコート (安全性重視派の人向けコーティング) ●スタンダードコート |
店舗名の強み
●空港など公共機関で採用の実績あり
●耐久年数20年の保証あり
●「早割」など、価格の特典あり
●仮予約の場合は、キャンセル料なし
●公的機関が安全性を保証した「F☆☆☆☆」のコーティング素材を使用(プレミアムコートのみ)
利用者の口コミ・評判
会社概要
●工期:1日
●対応エリア:横浜市を含む関東・北陸・東海・関西・中国地方ほか
●所在地:東京都豊島区西巣鴨
見積もり価格17万5,000円 |
---|
1畳あたり:約6,481円 ※UVフロアコーティングの価格 |
フロアコーティングの種類1種類 |
●UVフロアコーティング (10円玉で擦っても傷がつかない、耐久性の高いコーティング) |
エコプロコートの強み
●20年保証あり
●通商産業省・厚生省の規格基準をクリアした、安全性の高い塗料を使用。
●老舗だからこそのコンプライアンスの徹底
利用者の口コミ・評判
会社概要
●工期:1日
●対応エリア:横浜市を中心に全国対応
●所在地:横浜市港北区新横浜
見積もり価格17万7,900円 |
---|
1畳あたり:約6,588円 ※フロアプロテクトAPの価格 |
フロアコーティングの種類3種類 |
●フロアプロテクトAP (ごみ・ほこり・ちりから床を守るコーティング) ●フロアガードPLUS ●フロアガード |
ベルカーサの強み
●耐久年数5~20年の保証あり
●熟練の技術を持った職人さんが施工してくれる
利用者の口コミ・評判
会社概要
●工期:1日~1日半
●対応エリア:横浜市を含む一都三県
●所在地:横浜市都筑区茅ヶ崎中央
見積もり価格20~25万円 |
---|
1畳あたり:約7,407~9,259円 ※EPCOATフロアコーティングの価格 |
フロアコーティングの種類3種類 |
●EPCOATフロアコーティング (滑りにくく、体にやさしいコーティング) ●UVコーティング |
ジェブの強み
●雑誌や書籍でたびたび紹介されている会社
●最長30年の保証あり
●公的機関が安全性を保証した「F☆☆☆☆」のコーティング素材を使用
利用者の口コミ・評判
会社概要
●工期:1日
●対応エリア:横浜・千葉・福岡を中心に全国対応
●所在地:横浜市都筑区茅ヶ崎南
ランキングの1位となったのは、高品質なコーティングを低価格でお願いできるコーティング専門業者「グッドライフ」です。以下でその理由を、詳しく説明しますね。
コーティングの種類が豊富!
予算・仕上がりに合わせて選べる
グッドライフは、ガラスコーティングよりさらに耐久性が高い「グッドライフコーティング【クリスタル】」をはじめとする5種類ものコーティングを扱っています。
「塗料の種類の豊富さ」は、フロアコーティング専門店だからこその強み。コーティングしたい場所や仕上がりイメージに合わせて、希望通りのコーティングができるんです。
【マメちしき】
「F☆☆☆☆」ってナニ?
F☆☆☆☆(フォースター)とは、日本塗装工業会による、ホルムアルデヒド放散等級区分の最高等級のこと。
ホルムアルデヒド・アセドアルデヒド・重金属・過マンガン酸カリウムなどが含まれていない等、安全性を証明する認定です。
安全性と品質の高さを
公的機関の規格合格で証明
グッドライフでは、「F☆☆☆☆」(フォースター)を取得した塗料を使用しています。「F☆☆☆☆」とは、日本塗装工業会による、ホルムアルデヒド放散等級区分の最高等級のこと。ホルムアルデヒド・アセドアルデヒド・重金属・過マンガン酸カリウムなどが含まれていない等、安全性を証明する認定です。
シックハウスやアレルギーの心配が少なく、品衛生法規格にも合格しているので、子どもやペットが舐めても大丈夫なんです。しかも、使用量の制限もありません。
また、グッドライフでは、企業の品質を保証する国際標準規格「ISO9001」も取得しています。「ISO9001」とは、良い製品を作ることだけではなく、良いサービスを提供するためのシステム管理を行っている業者が取得できる規格。
フロアコーティング業界で取得している業者は、非常に稀なのだそうですよ。
最長35年保証!
充実のアフターフォローと技術力
グッドライフでは、最長35年の保証があります。防カビコーティングも2~3年保証。塗りムラやはがれなどだけでなく、正常な状態でなら、カビが発生しても保証期間内は何度でも無償メンテナンスが可能なんです。フローリングは意外にカビの発生があるものなので、この保証はとても心強いと思います。
またリーズナブルで人気のフローリング材である「サンロードアート」は、見た目は木材、実際はプラスチックシートという品なので、加工ができない業者も多いようですが、グッドライフは独自のプライマー(接着剤)の開発に成功し、施工が可能なのだそうです。
バランスの取れた品質で
コスパもGood!
問合せをして価格を調べた結果、最も安い価格で施工してくれるのが「グッドライフ」でした。依頼者の口コミでも、コスパの良さに惹かれている人が多いようです。
フロアコーティングは家の大きな面積を占める床の施工です。仕上がりや安全性・耐久性、アフターフォローなど、全てのバランスが良くしかも安価なグッドライフは、ぜひお勧めしたいフロアコーティング業者です。
ショールームで仕上がりを体験できたり、無料サンプルをもらえたりするので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
ハードプロテクト
20年以上の実績が魅力
こちらの会社が行うハードプロテクト・コーティング事業は、20年以上の実績があり、施工件数は85000件を超え、現在では毎年、8000件以上の施工を行っています。
会社概要
クリーンエクスプレス
豊富なコーティングの種類
クリーンエクスプレスは、フロアコーティングを専門に行う施工会社。UVフロアコートEcoやクリスタルハードコートナノ、石材床を守るストーンコートなど様々な種類のコーティングを行っています。
会社概要
フロアコートプロ
全スタッフが全てのコーティングをできる
様々な種類のコーティングを行っているこちらの会社では、スタッフ全員が全てのコーティングの施工を行うことができるので、当日にコーティングの種類が変更になっても対応可能です。
会社概要
ミシナコーポレーション
日々のメンテナンスが楽
20~35年にわたり効果が持続するため日々のメンテナンスを楽にすることができるほか、アルコール拭きができる、スチームモップを使えるといった点が、こちらの会社のフロアコーティングの魅力です。
会社概要
森のしずく
オリジナルのナノピークス
独自で開発したガラスフロアコーティング「ナノピークス」は、2層構造でフローリングとの密着性がアップ。程よい光沢でフローリングに上質な輝きを与えてくれます。
会社概要
メイプル社
長期保証が魅力
東海エリアをメインに年間800件の施工実績を誇るこちらの会社は、20年の長期保証が付いているので安心。フロアコーティングの専門業者なので、品質の高いサービスが受けられます。
会社概要
グッドコミュニティ
豊富な施工種類
UVコートをはじめ、シリコンコートやガラスコート、水性ウレタンコートなど様々な種類のコーティングを行っているのがこちらの会社の魅力です。
会社概要
ケーマック
人気のナチュラルコート
こちらの会社が得意としているのがナチュラルコート。UV/油性ウレタンのように有機溶剤を一切、含まないので安全性が高くなっています。
会社概要
ハートフルコート
選べる施工方法
次世代のハイブリッドフロアコーティングとして知られるセラミックガラスコーティングをはじめ、5種類のコーティングの中から好きな施工方法を選ぶことができます。
会社概要
このサイトについて
フロアコーティングをした場合の費用や横浜市内の施工業者などを、個人で調べてまとめました。
2012年1月調査時の情報ですので、対応プランや費用が異なる場合があります。最新情報に関しては各施工業者の公式サイトをご確認ください。