横浜で施工してくれるフロアコーティング専門業者を比較 » おすすめフロアコーティング専門業者リスト【横浜エリア編】 » 森のしずく

森のしずく

このページでは、横浜エリアのお勧めフロアコーティング専門業者「森のしずく」のコーティングの種類と価格、特徴を紹介しています。

フロアコーティングの種類と気になる価格

フロアコーティング施工の種類

  • ナノグラスコート30
  • UVフロアコーティング30
  • ナノグラスクッションコート

「森のしずく」は、ホームページからお見積り請求ができます。
無料サンプルの取り寄せや電話での見積りにも対応してもらえるようです。

「森のしずく」を利用した人の口コミ

  • 丁寧に施工を頂きました。前日に子供達が着けた、足跡などの汚れもきれいに掃除を頂いた上で施工をされていました。満足いく施工でした。
  • 施工前、施工後の説明や、アフターフォローや自身でできるメンテナンスなど非常にわかりやすい説明で満足しています。施工の仕上がりについても想像していたよりも良い仕上がりで、まさにプロの仕事だと満足しています。
  • 予約の電話対応から当日にいたるまで、全てにおいて大変丁寧にお仕事をされていて、とても気持ちが良かったです。
    仕上がりもツルツルで満足です。掃除がどれだけ楽になるか今から楽しみです!(Iさん)
  • 当日電気などのトラブルがありましたが、とても丁寧に対応してくださり、ありがたかったです。当日終了一時間前にいただいた電話ではとても物腰柔らかく、丁寧なお電話でとても気持ちの良い方でした。また直しなどでお願いするときには同じ方にぜひともお願いしたいです。
  • 朝が弱い我が家の犬が心配でフロアコーティングをしましたが、全く滑らず快適に歩き回っています。お願いして良かったです。
  • 床の木目がより美しく感じ、うれしい驚きでした。施工前にあった小傷も丁寧に処置した上で施工いただき想像以上の仕上がりでした。
  • 引用元:森のしずく公式HP(https://www.morinosizuku.com/voice/)

森のしずくのフロアコーティングの特徴

  1. ナノグラスコート30は安全性と耐久性の高さを両立
    一口にガラスコーティングといっても沢山の種類がありますが、森のしずくでは新しいナノテクノロジーによって極限まで細かくしたコーティング粒子「ナノグラスコート30」を使用。
    粒子が細かいため、ローリング材や床材への密着性が高く、ガラスコーティング特有の「硬度が高すぎることによるひび割れ」も起こりません。
    1200度の高温でもコーティングが溶けないという耐熱性や、溶剤不使用のため塗膜から溶剤が揮発することもない安全性も魅力です。
  2. 強制硬化させないシート式フローリング対応のUVフロアコーティング30
    「UVフロアコーティング30」は、強制硬化を無くしたハイブリッドUVコーティング。
    近年多くの住宅で普及しているシート式フローリングでも、施工に支障が出ません。
    熱に強いため、タバコや調理中のてんぷら油をひっくり返しても跡が残らない耐久性の高さも特徴。
    油性マジックの跡もサッとひと拭きで綺麗になるうえ、お手入れ不要で水拭きだけでツヤツヤの光沢がずっと続きます。
  3. 特に汚れやすい水周り部分の床にはナノグラスクッションコート
    クッションコート用ガラスコーティング、ナノグラスクッションコートは、汚れを寄せつけないバリアを実現。
    生活をする場所で一番大切にしなくてはならない、水周りのクッションフロアをしっかりとコーティングすることができます。
  4. 保証内容NO.1であることへのこだわり
    日常生活におけるアクシデントで床に傷をつけてしまった場合も、無償で修復してもらえるなど、業界基準を度外視した独自の手厚い保証内容で「保証が良い会社」であることへのこだわりが感じられます。

森のしずくの会社情報

【会社概要】
●事業者名:株式会社ゆはかのこ
●住所:【本社】東京都港区南青山五丁目十七番二号 5F 表参道プラザ
【関東ショールーム】埼玉県所沢市緑町4-7-17 TMビル2F
●営業時間:9:00~19:00 定休日:木曜日
●施工例数:HPに掲載ナシ
●対応エリア:全国

\見積もり価格で格付け/
横浜のフロアコーティング業者
ランキング

横浜市内の新築住宅のリビング15畳、洋室計12畳(6畳×2室)をコーティングしてもらった場合の見積もりで施工業者を比較しました

比較結果はこちら
Pagetop